東京都でベビーカーなどでの電車・バス利用
東京都でお子さまとベビーカーやバギーを使って電車・バス利用のお出かけをされる際に、お手伝いが必要な場合など、お気軽にご相談ください。公的移動支援などの制度内では対応しきれない、利用時間・サービス内容・医療処置なども、ドコケアがご家族や介護・福祉事業所の皆さまに代わって、ご家族同様に身近な存在としてお手伝いします。
こんな方にドコケアをおすすめします

子供たちを連れての電車・バス移動は人の手がないと難しい……

混雑する乗り物はベビーカーも使いづらく利用しにくい……

どうしても必要な外出以外は後回しになってしまう……
ドコケアがお手伝いできること
外出のお手伝い



お子さまのお世話



東京都でのサービスご利用事例
双子連れでバス利用のお出かけへの付き添い

Tさん
電車とバスを乗り継いでの通院に、介助者さんの手をお借りしました。二人乗りベビーカーで荷物も多い中のバス移動はとても大変で、自分以外に子供を見てくれる人の手を借りられて助かりました。おかげで通院帰りに公園で遊ぶなど、自分一人では連れていけなかったお出かけができました。
参考ご利用料金
1時間の料金×時間 | 諸費用 | ご利用回数 | 合計金額 |
1,980円×3時間 | 1,390円 | 1回 | 7,330円 |
※外出サポートサービス(ケアスタッフ)をご利用の場合の料金の一例です。
※諸費用は、介助者の交通費840円、事務手数料550円です。
※料金はご利用日、お申し込み方法、介助の度合いなどにより異なります。詳しくは「料金について」をご覧ください。
このほか、こんなニーズにもお応えできます

遠方に住む家族の
様子が心配

リハビリを兼ねた
外出がしたい

仕事が休めず
家族の
通院に
付き添えない

荷物が多い
入退院を
手伝ってほしい

同行援護では
頼みにくい
困り事がある

持病が悪化し
1人での外出が難しい