ドコケアとは

外出のお困りごとを
地域のサポーターが助ける
公的制度外の自費サービスです

例えばこんなお手伝いができます
  • 日常のお出かけ

    日常のお出かけ
  • 余暇の外出

    余暇のお出かけ
  • 退院支援

    退院・転院支援

介護保険や公的移動支援などの制度内では対応しきれない、利用時間・サービス内容・医療処置なども、
ドコケアがご家族に代わって、ご家族同様に身近な存在としてサポートいたします。

ドコケアの特徴

外出を中心にあらゆるお困りごとをサポートします

例えばこんなとき、力になります
  • 一人で出かけるのが不安なとき

    一人で出かけるのが
    不安なとき

    荷物が多くて持ちきれない

    転倒や持病の悪化が心配

  • 急に手助けが必要になったとき

    急に手助けが
    必要になったとき

    ヘルパーの手配が間に合わない

    突然の入院、人の手を借りたい

  • 家族のために人の手を借りたいとき

    家族のために
    人の手を借りたいとき

    離れて住む家族のことが心配

    仕事で付き添ってあげられない

  • 安心して任せられる人に手伝ってほしいとき

    安心して任せられる人に
    手伝ってほしいとき

    気に入った人にまた頼みたい

    身体の状況をわかってほしい

ドコケアがあなたの力になれる理由

  • 準備からお帰りまで、お出かけの全てをサポート

    準備からお帰りまで、
    お出かけの全てをサポート

    移動手段の手配、荷造り、目的地までの道順の確認といった事前準備や、目的地でのお手伝いなど、ご家族や利用者様が安心してお出かけするために必要なこと全てをサポートします。

  • 最短1時間前のご依頼にも対応可能

    最短1時間前のご依頼にも
    対応可能

    急に手助けが必要になったとき、ぜひドコケアを思い出してください。最短1時間でお手伝いに伺います。
    ※お住まいの地域、営業時間等により、ご希望に添えない場合があります

  • あなたに最適な介助者をマッチング

    あなたに最適な介助者を
    マッチング

    お困りごとは人それぞれ違います。ドコケアではあなたのお困りごとを丁寧に伺い、最適な介助者をマッチングします。もちろん顔なじみの介助者を指名いただくこともできます。

  • 多数の医療機関・ケアマネジャーと連携してサポート

    多数の医療機関・ケアマネジャーと連携してサポート

    日頃から利用者さんの状況をよく把握している医療機関・ケアマネジャーさんと密に情報連携している私たちだからこそ、一人一人に合わせたきめ細かいお手伝いが可能です。

多彩なプロフェッショナルがあなたをサポート

こんな資格・スキルを持った介助者がいます
  • 医療福祉のプロ

    看護・介護・福祉職
    看護・介護・福祉職

    利用者さんがあきらめていたお出かけを実現できるよう、全力でサポートさせていただきます!

  • 接遇のプロ

    CA・サービス介助士など
    CA・サービス介助士など

    前職の接客業の経験を生かして、ご利用者さまのペースに合わせたお手伝いを心がけています。

  • 子育てのプロ

    保育士
    保育士

    保護者の方は安心して、お子様と楽しい時間を過ごせるようサポートします!ふたごちゃん、医ケア児ちゃん、おまかせください。

関連サービスとの提携で
あなたをサポート

例えばこんなサービスと提携しています

あなたの身近なサービスでもドコケアが利用できるかもしれません。
ロゴをクリックすると提携内容がご覧になれます(別ウインドウが開きます)。

ドコケアのご利用事例

  • 東京都・Mさん
    東京都・Mさん

    持病のため、ご家族の通院付き添いを急遽依頼

    母の通院当日に私自身の持病の発作が出てしまったため、代わりに付き添いを頼んだところ、すぐ対応してもらえました。初めてかつ急な依頼でしたが、きめ細かく対応いただけて、感謝しています。

  • 神奈川県・Sさん
    神奈川県・Sさん

    独居のご家族の身支度や散歩をお手伝い

    遠方に住む父のために、祝日でヘルパーが来られないとき散歩に付き添っていただきました。介助者の方が事前に道順や危険な箇所を調べてくれていたので、安心して任せることができましたし、父も外出できて喜んでいました。

  • 東京都・Tさん
    東京都・Tさん

    双子連れでバス利用のお出かけへの付き添い

    二人乗りベビーカーで荷物も多い中のバス移動はとても大変で、自分以外に子供を見てくれる人の手を借りられて助かりました。おかげで通院帰りに公園で遊ぶなど、自分一人では連れていけなかったお出かけができました。

ドコケアの利用方法

電話かWebが選べます

【電話】電話おまかせサービス

  • ■電話で介助を依頼したい方向けのサービスです。
  • ■事務局が依頼内容をお伺いし、最適な介助者の手配やお出かけ等の準備などをトータルサポートします。
【電話】電話おまかせサービス

こんな方におすすめ!

  • ◯準備等のトータルサポートをご希望の方
  • ◯急ぎでお手伝いを依頼したい方

【Web】セルフマッチング

  • ■Webで介助を依頼したい方向けのサービスです。
  • ■依頼者がスマホ等で、自ら介助者に業務を依頼します。事務局は必要に応じてサポートします。
【Web】セルフマッチング

こんな方におすすめ!

  • ◯ご近所や顔なじみの介助者に直接依頼したい方
  • ◯自分に合う介助者を自分で探したい方

ご利用の流れ

  1. 1

    ご相談

    ご相談

    電話またはメールでお気軽にお問い合わせください。

  2. 2

    介助を依頼

    ご予約確定

    お手伝いの内容や、必要な介助等の度合いをお伺いします。

  3. 3

    ご予約確定

    ご予約確定

    介助者が確定しましたら、電話またはメールでお知らせします。

  4. 4

    ご利用

    ご利用

    ご利用当日、介助者がお伺いします。安心してサービスをご利用ください。

  1. 1

    登録

    ご相談

    Webで依頼者登録(無料)を行っていただくと、介助者を検索することができます。

  2. 2

    介助を依頼

    ご予約確定

    介助を依頼したい介助者が見つかったら、見積もり依頼を送信します。

  3. 3

    依頼成立

    依頼成立

    介助者から受諾の連絡が来たら依頼成立。チャットでご利用前の打合せができます。

  4. 4

    ご利用

    ご利用

    ご利用当日、介助者がお伺いします。安心してサービスをご利用ください。

ドコケアのサービス提供エリア

東京都を中心に、順次拡大していきます

エリア外からのご依頼もお受けできる場合がございます。お気軽にご相談ください。

全国各地に登録介助者がいます

居住地以外の都道府県で勤務可能な介助者もいます。登録介助者数は日々増加中です。

北海道、青森県、秋田県、山形県、宮城県、群馬県、栃木県、茨城県、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、新潟県、富山県、石川県、長野県、山梨県、静岡県、愛知県、岐阜県、滋賀県、奈良県、京都府、大阪府、兵庫県、広島県、徳島県、愛媛県、福岡県、長崎県、熊本県、大分県、鹿児島県、沖縄県

ドコケアの料金について

必要なお手伝いの度合いに応じた料金でご利用いただけます

1時間あたりの料金(税込)

ケアスタッフ 介護職・福祉職 医療職
1,980円〜 2,980円〜 3,980円〜

※別途、事務手数料・諸費用がかかります。

依頼者と介助者の間で料金を決めていただくことができます

1時間あたりの推奨料金(税込)

介助の度合い 医療職以外 医療職
自立 2,750円〜 3,850円〜
一部介助 3,300円〜 4,400円〜
全介助 3,850円〜 4,950円〜
医療行為あり - 5,500円〜

新着情報

まずはお気軽にご相談ください

介護保険や公的制度では解決できないお困りごとも、私たちが力になります。

セルフマッチング(Web)を
始めたい方はこちらから