マナーと禁止行為
セルフマッチングにおけるマナー
ドコケアは、お互いの信頼関係によって成立しています。特にセルフマッチング(Web)では、依頼者と介助者が直接やりとりをしますので、お互い気持ちの良い対応を心がけましょう。下記はマナーの一例です。
1. あいさつをしましょう
顔見知りの方も知らない方も、挨拶が基本です。 チャットでのやり取りが開始されましたら、ますは挨拶からお願いいたします。
2. 丁寧な言葉遣いを心がけましょう
ドコケアでは幅広い年齢層の方々がいらっしゃいます。 友達同士・同年代では普通のやり取りでも、他の年齢層の方には不快に思われる場合があります。 不必要な感情の行き違いが起こらないように、出来る限り丁寧な言葉でやり取りをするように心がけてください。
3. 返信内容はわかりやすい言葉で送りましょう
文字だけのやり取りは、誤解を生みやすく、送信者の意図しない反発を招くことがあります。メッセージを送る前に、「わかりにくくないか」「失礼にあたらないか」一度見直してみましょう。
4.冷静なやり取りを心がけましょう
取引相手から、なんだか失礼な内容のチャットが届いたと感じた時。もしかしたら誤解が生じているかもしれません。 感情的な返信をせず、少し時間をおいて送信するなど冷静なやり取りを心がけましょう。
5. 返信は速やかにしましょう
メッセージを送ったら、大抵の方は返事を心待ちにしています。返事がないと不安になってしまう方も多いです。 受信後は速やかな返信を心がけ、またすぐに返事ができない場合は「ご連絡ありがとうございます。内容を確認後またご連絡します。」といった一時返信をすることで、相手に安心してもらえます。